対人賠償保険に入っておこう
バイクもしっかり任意保険に入っていてほしい
バイク自賠責保険に加入することが法律によって決められている、これはバイクに乗っている方は誰でもご存知だと思いますし、バイクを購入する時に自賠責に必ず加入するようになっていますので、加入されていると思います。
自賠責保険をかけていないバイクは乗る事が出来ません。
この自賠責保険というのは法律によって義務付けられている保険で、人に対する賠償のみの保険ですが、支払限度額をみると死亡の場合で被害者1名につき3000万円と上限設定されています。
重度後遺障害の場合には被害者1名に対し4000万円、怪我の場合、被害者1名に対し120万円が上限です。
しかし死亡事故を引き起こした場合、損害賠償金額が億を超えるということもあります。
自賠責保険では賠償出来ない額の請求が来た場合に助けとなるのが任意保険の対人賠償保険です。
こうした対人賠償保険に加入していない場合、自賠責で補えない残額を全て個人が負担するということになります。
バイクに乗る方はいつ何時事故に合うか、事故を引き起こすかわからないという気持ちをもって、賠償責任を果たせる状態にしておくことが必要なのです。
対人賠償保険とは何か
お店でこうした保険の窓口になっていることもあり、自分もある程度保険についての知識を持っていますが、対人賠償保険というのは、相手の車、バイク、また歩行者、同乗者などの「他人」を死亡、負傷させ、損害賠償責任を負った場合に、「自賠責保険で補えない賠償金額を」補てんするという保険です。
>>日本損害保険協会 – 損害保険Q&A – くるまの保険 – 問7 任意の自動車保険
加害者となった場合に、こうした保険に加入していなかったら、被害者の方が十分な賠償を受けられることにならず、何よりその支払いを負う自分も苦しみます。
バイクだから怪我をするリスクはバイクに乗っている自分と考えているのは間違いで、バイクによる事故で他人を死亡させてしまったり、大きな怪我を負わせてしまい賠償することが出来ず苦しむ人はとても多いのです。
支払われるのは他人のみ、この他人という定義をよく理解してほしい
対人賠償保険の支払は他人のみが対象です。
他人というのは、被保険者以外の人の事で、被保険者は賠償対象となりません。
ここで知っておいてほしいことが、被保険者の配偶者、子供等も対象外となる事があるという点です。
自分のバイクに子供を乗せて単独事故を起こした時、事故の際後ろに乗っていたお子さんが怪我を負っても対人賠償保険の対象とならないので、怪我の治療費は自分もちとなります。
またバイクを友人が運転しタンデム走行している時に事故を起こし、自分も友人も怪我をした場合、友人は被保険者自動車を運転していた人となり、支払の「対象外」、自分も被保険者自身なので保障対象となりません。
他人という定義を知らずに対人賠償保険に入っているから自分も二人のしていた場合の家族も問題ないと思っているのは間違いなのです。