原付二種が狙い目

バイクの免許を取るなら原付二種・・車両価格も税金も保険料も安い

車を保有すると住宅環境によっては駐車料金もかかるし、税金など維持費がかなりかかります。
バイクも大型だと車検が必要となりますし、維持費を考えると躊躇する人も多いです。

近頃バイクの免許を取得するなら原付二種がいいという意見をよく聞きますが、考えてみると、車両価格、税金、保険料など、かかる費用が格段に安いなど利点が多いのです。
原付二種「第二種原動機付自転車」は、排気量51㏄から125㏄で、特に110㏄から125㏄位の車両が人気となっています。
このクラスは新車で購入すると20万くらいから30万くらいで、中古車もかなり出回っているため10万くらいで購入できることもあるのです。

税金に関しては、例年5月に納付書が来て支払うわけですが、ピンクナンバーの原付二種は年間2,400円です。
保有していれば年間数万支払う自動車と比較すれば、その差は歴然といえます。

自賠責保険は義務付けされている保険ですから、必ず加入が必要となっており、原付一種、二種ともに12か月一律7,000円です。
1年単位、最大5年まで加入でき、長期契約程お得になります。
以前加入が少なかったバイクの任意保険ですが、最近は加入が多くなっている保険です。
年齢が高くなると安くなっていく任意保険ですが、自動車を保有しているのなら(家族保有でもOKのところが多い)ファミリーバイク特約に加入すれば保険料もかなり安くなります。

なんといっても魅力は燃費の良さ

自動車も燃費がいい車が多くなっていますが、それでも通勤に利用するとなると費用が結構かかります。
しかし原付二種の場合、原付一種と同じくらいの燃費性能の良さが魅力です。

レギュラーガソリン1リッターで40km以上走るのですから、通勤通学に利用したいと思っている人にとって最適な乗り物でしょう。
毎日乗る人ほど、原付二種は魅力的な乗り物といえるのです。

原付一種の決め事からの解放

原付一種は30kmの速度規制に二段階右折の義務が面倒といわれています。
確かに、二段階右折って面倒ですし、これがあることでスムーズな走行のバイクといないのです。

原付二種の場合、この速度規制と二段階右折から解放されます。
また原付一種はタンデム(2人乗り)が法律違反となりますが、タンデムシートなどがついている原付二種ならタンデムだってできるのです。
原付一種よりも排気量が大きい110㏄や125㏄の原付二種なら、周囲の車の流れに乗って走ることができるため、30kmの速度規制もなくスイスイ走れます。

渋滞だってイライラしない・・ストレスも軽減

大型バイクは渋滞でも車の横をすっと通って・・・ということも難しくなりますが、原付二種は車体も大きくないため渋滞だってスイスイ通過できます。
軽量でコンパクトなので女性でも取り回しやすく、朝の通勤ラッシュも横目で見ながらスーッと走れるのは魅力です。

今まで車を利用していた人にとってはなおさらでしょう。
道が混んでいて会社に間に合わない・・・とイライラすることも少なくなります。

コンパクトだから駐車だって困らない

原付二種に採用されているホイールは大体10インチから12インチくらいです。
車種によってですが、原付一種と同じくらいにコンパクトな作りの原付二種もあります。

大きなガタイのバイクだと、家に置くにしてもどこに置こうか?スペースを考えてしまいますが、原付二種なら駐車スペースを取るのも簡単です。
それに原付二種は原付一種同様、駐車場じゃなくて駐輪場に駐車できることもあります。
駐車に困ることが少ないのも、原付二種の魅力でしょう。