HONDA ゴールドウイング F6Cの機能性

迫力ある存在感のHONDA ゴールドウイング F6C とにかくこのバイク、迫力満点という印象です。 自分が乗ったら完全にバイクに負けてしまうと思うくらい、でも魅力があるバイクの一つです。 ラジエターシュラウドが非常に印象 …

HONDA CTX1300の機能性

上質という感じが何とも心をくすぐるバイク「HONDA CTX1300」 自分がモダンということからかけ離れていると感じている自分としては、このHONDA CTX1300は、非常に魅力あるバイクと感じています。 オシャレで …

搭乗者傷害保険とはなんなの

バイクの事故の時、自分やタンデムしている人を守れますか? 搭乗者傷害保険についてもちょっと触れておきます。 バイクの事故は車の事故よりも怪我、また死亡のリスクがどうしても高くなります。 自賠責保険だけでいるのは現代非常に …

盗難保険に入るメリット

バイクの盗難、ものすごくショックな出来事です お店のお客さんがある時、真っ青な顔をして入ってきました。 「俺って盗難保険とか入っていないよね?」と聞くので社長が「入っておく方がいいよっていったけど入らなかったんじゃなかっ …

対人賠償保険に入っておこう

バイクもしっかり任意保険に入っていてほしい バイク自賠責保険に加入することが法律によって決められている、これはバイクに乗っている方は誰でもご存知だと思いますし、バイクを購入する時に自賠責に必ず加入するようになっていますの …